組合案内
(令和2年1月31日現在)
組合概要
会社名
|
湧別町農業協同組合
|
|
所在地
|
〒099-6414 北海道紋別郡湧別町錦町279‐1
|
|
電話番号
| 01586-5-2121
| |
FAX番号
| 01586-5-3640
| |
代表者
| 代表理事組合長 友澤 勇司
| |
設立年月日
| 平成14年2月1日
| |
職員数
| 59
| 人
|
出資金
| 693,961
| 千円
|
自己資本比率
| 14.92
| %
|
貸付金残高
| 3,140,593
| 千円
|
貯金残高
| 13,804,676
| 千円
|
共済保有高
| 29,965,891
| 千円
|
販売高
| 9,557,168
| 千円
|
正組合員数
| 136
| 戸
|
(うち法人)
| 14
| 戸
|
准組合員数
| 738
| 戸
|
(令和2年1月31日現在)
販売実績
品 目
|
数 量
| 金 額 (単位:千円)
|
生乳出荷量
|
69,898t
| 6,623,319
|
肉畜牛
| 1,174頭
| 209,861
|
肉畜肥育牛
| 20頭
| 22,776
|
初妊牛
| 499頭
| 372,804
|
経産牛
| 161頭
| 66,765
|
育成牛
| 777頭
| 309,571
|
和牛(妊娠牛)
| 18頭
| 14,453
|
初生櫝
| 4,517頭
| 1,021,162
|
素牛
| 786頭
| 503,316
|
小麦
| 1,860t
| 91,211
|
規格外小麦
| 12,768
| |
馬鈴薯
| 40t
| 3,914
|
甜菜
| 17,858t
| 185,410
|
スイートコーン
| ー
| 17,454
|
南瓜
| 1,490t
| 89,668
|
豆類
| 2t
| 671
|
ブロッコリー 他
| ー
| 12,047
|
湧別町の位置
湧別町は、オホーツク海沿岸のほぼ中央部に位置し、道内で一番大きな湖であるサロマ湖を擁し、オホーツク海気候として日照時間が長く、降水量が少なくそして冷涼な気候が特徴となっております。
湧別町農協の概要
平成14年2月1日に湧別町内にある湧別農業協同組合、芭露農業協同組合、湧別町畜産農業協同組合の3農協が合併して湧別町農業協同組合(JAゆうべつ町)となりました。


湧別町農業協同組合本所
〒099-6414
北海道紋別郡湧別町錦町279番地1
TEL 01586-5-2121
FAX 01586-5-3640
〒099-6414
北海道紋別郡湧別町錦町279番地1
TEL 01586-5-2121
FAX 01586-5-3640
湧別町農業協同組合芭露支所
〒093-0731
北海道紋別郡湧別町芭露297番地
TEL 01586-6-2131
FAX 01586-6-2135
〒093-0731
北海道紋別郡湧別町芭露297番地
TEL 01586-6-2131
FAX 01586-6-2135

湧別町農協車両整備工場
〒099-6414
北海道紋別郡湧別町錦町281番地
TEL 01586-5-2219
FAX 01586-5-2210

湧別町農協本所資材店舗
〒099-6414
北海道紋別郡湧別町錦町279番地1
TEL 01586-5-3403
FAX 01586-5-3423

湧別町農協芭露支所資材店舗
〒093-0731
北海道紋別郡湧別町芭露2335番地
TEL 01586-6-2071
FAX 01586-6-2273